大和市で住民投票を外国人にも認める条例が委員会通過

http://www.kanalog.jp/news/local/entry_19683.html

  • 以下二箇所引用

十六歳以上の住民に投票権を付与する大和市住民投票条例案が八日、
同市議会総務常任委員会で賛成多数で原案可決された。

請求や投票ができるのは、
三カ月以上大和市内に住所を有する満十六歳以上の日本人と定住外国人

政治とはその場の問題を解決するだけでなく、それから先10年20年を
視野にいれて"責任"をもって行なわれなければいけないものです。
1つの決断が多くの命を奪ったり、多くの侵害を引き起こす危険性を
兼ね備えた重大な行為であるからこそ、それを行使できる人は
責任と義務を背負って望まなければなりません。
自分の家族や友人、好きな人などを含む人々の全ての生活に関係するような事柄を、
失礼ですがリスクを背負わない他国の人に一部とはいえ託す危険性、十分に踏まえて
議論をしていただきたいです。
もし、それが不十分に行なわれ、結果として自分の愛する人達、日本という国家の
国益を害する結果になった時には取り返しのつかないことなのですから。